【フォートナイト】FNCSのシリーズポイントについて解説

こちらの記事ではチャプター2シーズン3のFNCSを例に、FNCSのシリーズポイントについて解説します。

シリーズポイントとは

シリーズポイントはFNCSの予選(ステージ1)に参加するとその結果に応じて入るポイントのことです。具体的には、結果に応じて以下のようなポイントが付与されます。

1位 – 500シリーズポイント
2位 – 476シリーズポイント
3位 – 452シリーズポイント
4位 – 428シリーズポイント
5位 – 408シリーズポイント
6位 – 386シリーズポイント
7位 – 368シリーズポイント
8位 – 350シリーズポイント
9位 – 332シリーズポイント
10位 – 316シリーズポイント
11位~15位 – 300シリーズポイント
16位~20位 – 284シリーズポイント
21位~25位 – 270シリーズポイント
26位~50位 – 244シリーズポイント
51位~75位 – 218シリーズポイント
76位~100位 – 196シリーズポイント
101位~125位 – 178シリーズポイント
126位~150位 – 160シリーズポイント
151位~175位 – 144シリーズポイント
176位~200位 – 130シリーズポイント
201位~250位 – 110シリーズポイント
251位~400位 – 94シリーズポイント
401位~1000位 – 70シリーズポイント
1001~1500位 – 52シリーズポイント
1501~2000位 – 40シリーズポイント
2001~3000位 – 30シリーズポイント
3001~5000位 – 22シリーズポイント
5001~10000位 – 16シリーズポイント

https://www.epicgames.com/fortnite/competitive/ja/news/fncs-chapter-2-season-3-official-rules?lang=ja

このポイントをたくさん集めたプレイヤーは決勝(ステージ2)への進出権を与えられます。例えばアジアでは以下のように進出権が与えられます。

予選1: 各プラットフォームグループにつき、各地域の上位25人
予選2: 各プラットフォームグループにつき、各地域の上位25人
予選3: 各プラットフォームグループにつき、各地域の上位25人
予選4: 各プラットフォームグループにつき、各地域の上位25人

累積シリーズポイント: まだ進出資格を得ていない各地域の上位100人。
合計: 200人

https://www.epicgames.com/fortnite/competitive/ja/news/fncs-chapter-2-season-3-official-rules?lang=ja

決勝に進むには、各予選の上位25位以内に入る方法もありますが、それによって出場権を獲得したプレイヤー以外の累積シリーズポイント上位100人が決勝へ進むことができます。

つまり1回の予選でずば抜けた成績を出さなくても、4回の予選で安定して結果を残すことができれば決勝へ進むことができるというわけです。

シリーズポイントの計算方法

シリーズポイントについてはご理解いただけたと思います。ここからは、シリーズポイントの計算方法について説明していきます。

計算方法は単純に予選の順位に応じたポイントを加算していくだけです!

「じゃあラウンド1からラウンド3のポイントが全部加算されるんだ」と思った方もいると思いますがそれは違います。

出場した最後のラウンドの順位分のポイントだけが加算されます。

例えば、ラウンド1で3位で予選通過したけどラウンド2で300位だったとしたら、300位分のシリーズポイント(94シリーズポイント)しか入りません。

では、ラウンド1で3位だったとしてラウンド2に出場しなかったらどうなるのでしょうか。これは、ラウンド1の予選通過者の中での最下位として計算されているようです。(過去のFNCSの結果から確認しました)つまり、この場合401位~1000位のシリーズポイント(70シリーズポイント)が付与されます。

では実際に以下の例を用いてシリーズポイントを計算してみましょう。

予選1:24位(ラウンド1)→2位(ラウンド2)→67位(ラウンド3)
予選2:245位(ラウンド1)→未出場
予選3:123位(ラウンド1)→415位(ラウンド2)
予選4:1032位(ラウンド1)

結果は410ポイントになるはずです。

その他もろもろ

ここまでで、シリーズポイントについて大体理解できたと思いますが、その他もろもろ書いていきたいと思います

シリーズポイントが同点の時はどうするか

シリーズポイントが同点の時は以下の順番で順位が決定されます。

 (1) 累計獲得シリーズポイント、(2) プレイした合計予選数、(3) 全予選において、ラウンド3に進出した合計回数、(4) 全予選において、ラウンド2に進出した合計回数、(5) 1つの予選での最高最終順位、(6) 全予選における平均最終順位、(1)~(6) でも決定しない場合は (7) コイントスを行います。

https://www.epicgames.com/fortnite/competitive/ja/news/fncs-chapter-2-season-3-official-rules?lang=ja

なので、できるだけ全部の予選に参加するしておいたほうがよいでしょう。アジアなら参加者数が少ないので、参加するだけで10000位以内に入れてシリーズポイントも入りますし、同点のときにも有利になります。

プレイヤーが2回以上の予選で決勝への出場権を獲得した場合

予選で25位以内に入ることで決勝への出場資格が与えられますが、同じプレイヤーが2回以上の予選で25位以内に入った場合に、出場資格を得られるプレイヤーが減ってしまいます。

例えば2回の予選で25位以内に入った選手10人いたとしたら10人分出場枠が空いてしまいます

この枠をどうするかというと、シリーズポイントランキングによって決定する進出資格数に加算されます。つまり、この場合シリーズポイントランキングで、まだ出場権を得ていない上位110位のプレイヤーに出場権が与えられます。(アジアの場合)

タイトルとURLをコピーしました